教育学生の就活は、夏以降と言われていましたが、最近では、一般企業の就活と同時に始まるところが多くなってきました。しかし、
何からしたらいいか、分からない
という方に是非読んでもらいたいです。
自分にとっての優先順位を明確にしよう
園児数が多いところはちょっと大変そうだな
と思う人もいます。人それぞれですので、自分なりに何が大事なのかあげてみましょう。
・ 給与
・ 大きい園で学びたい
・ 伝統があるところは厳しそうだから緩いところがいい
・ 縦割り
・ 小規模でアットホームな園がいい
・ 園の理念や保育内容
幼稚園・保育園・こども園・認可外どこで働きたいか
学生の時から、なんとな〜く決めている方も多いと思います。
・ 未満児(〜2歳以下)がいるところがいい
など自分の中で挙げてみると、ピックアップされて検索できるはずです。
理由はそれぞれあると思いますが、まずは決めましょう。
園の調べ方について
新卒の方だと
・ 実習先
・ その他
などがあります。
学校の掲示板や求人情報
学校の掲示板や進路の相談をする場所に行くと、たくさんの求人がきているはずです。担当の先生に相談すると、先輩の様子や園の情報がわかる時もありますので積極的に通ってみまそう。
ちなみに、これまで面接した先輩情報があるので、面接対策もできるはずです。
実習先
私の周りに実習先から声がかかる人がいました。実習先で働くことでのメリットとデメリットを紹介します。
・ 指導案
・ 先生たちのことが少しわかっている状況で就職できる
・ 子どもたちに認知されている
その他
その他として転職の方にも言えるのは、
○ 知り合いからの紹介
・ 先生や親戚たちから勧められることもあります。
○ 求人サイトを利用する
・ スマホですぐ調べられるのでみてみましょう。
○ ハローワーク
・ 辞めた時に、最寄りのハローワークに行くと思いますが、そちらで、自分のあった園に
出会えるかもしれません。
他にも選ぶ基準はありますが・・・
・ 福利厚生が充実しているところがいい
園を選んだら見学へ
自分の優先順位を決め、園を選んだら、面接の前に必ず、見学にいきましょう。なぜかというと、写真では分からない部分や表記されていない内容があるからです。
こんなはずではなかったのに…
と、ならないためにも必ず見学にいきましょう。
自分で電話をしてアポをとる
気になる園があったら、直接、園に電話をしましょう。アポをとるにもドキドキすると思うけれどもそこは頑張ってみてください。
こんにちは。私、〇〇を見て、園見学をさせていただきたいと思い、電話したのですが、担当の方はいらっしゃいますか?
と入ればいいと思います。担当の方が出ると、日にちや時間を決めてもらえます。そのため、自分の都合の良い時間は確実にメモをしておきましょう。
質問をまとめておこう
きっと園見学をしていると、疑問は出てくると思います。新卒の方は、事前に検索をして、どのような観点で見るべきか調べてから行くと質問しやすいかもしれませんね。質問するためには、園のことを知らなければいけません。見学に行く前にやるべきことは
・ 保育の方針確認
・ どのような活動をしているか
・ 職員の人数
・ 園の特化した部分の把握 など
見学に行こう
見学に行くと、主任や担当の先生が案内してくれます。気を付けることは
・ ペニキュア、マニキュアはして行かない方が吉
・ 化粧は薄めに
・ 髪の色は暗めに
さいごに
こちらでも書いてありますが
・ 運動が苦手なのに、運動に特化した園は自分の首を絞める・・・かも?
※ 指導は専門の方がするのか、担任がするのかが分かるだけで気持ちが楽になるかもしれ
ませんね。
○ 焦りは厳禁!!
・ 離職につながる確率が上がります。
コメント