
afb登録してみようかな
と思ったのが、「今、稼ぎたい!」「趣味から副業にしたい!」と思い始めたからです。最終的には本業にしたいという目標があります。
しかし、時間がたつのも早いもので、初めて記事を書いてから2年が経ちました。“継続は力なり”を信じて続けてはいるものの、やっているだけではだめだ。そこでafb登録に至りました。
afbとは
【afb】とは、ASPの一つです。
Google AdSenseを始めるなら、こちらも一緒にお読みください。

Googleアドセンス審査合格するためにやるべきこと
Googleアドセンス審査とは、Googleさんが事前にサイトを審査→広告掲載をしていいか判断される→審査に合格→広告掲載となります。個人差がありますが、7日で合否が通知されます。オリジナルティのあるサイトである記事が対象となります。
ある程度の制限はあるけれども、誰でも自由に使うことができるサービスが多いですね。
【afb】の登録の仕方
まず準備しておくものは
- 報酬振り込みの銀行口座の情報(金融機関を確認の上、準備)
・通帳 - サイト情報
・サイト名
・URL
・サイト概要
準備ができたところで進みましょう。
【afb】に入る
まずはこちらの無料会員登録ページへ移動しましょう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アフィリエイトならafb(旧アフィリエイトB) - 高収入アフィリエイター様からの満足度12年連続1位
成果報酬型のアフィリエイト・サービス「afb」。副業を始めたい初心者からアフィリエイト上級者までご利用いただける、12年連続で高収入アフィリエイター様からの満足度No.1を獲得した安心のASPです。
ピンク色の【無料会員登録はこちら】を押す

ログイン情報を入力する

ユーザー情報を入力する

サイト情報を入力する

【SEO対策キーワード】部分は空欄でも大丈夫でした

口座情報を入力する

申請後、完了後メールが届く

完了から数時間で完了する
Google AdSense の場合は、数日しないと審査が終了しませんでしたが、【afb】は3時間で承認結果が届きました!早い!
電話をかけて本人認証を行う
承認メールに書いている電話番号にかけて番号を入力しておしまい!とても簡単でした!

さいごに
どうでしたか?登録するのは簡単なことが分かったと思います。afbの場合は、指定された電話番号に電話をしてPINコード入力で完了になるようなので、そこは注意が必要です。
記事は5記事程度からいけるようなので皆さんも試してみてくださいね。
コメント