鹿児島県姶良にある船津温泉に行ってきた

休日

今日は、久しぶりのお出かけをしました。出掛けるにあたって、「人と接触しない」「マスクをする」「券売機の際は、必要以上触らない」など、感染予防をして外に出ました。

 今回は、姶良市の家族湯に行ってきました。

船津温泉とは

  

 鹿児島県姶良市にある【船津温泉】。こちらは、大浴場や露天風呂、そして今回紹介する家族湯などがあります。創業以来、循環式浴槽ではないそうです。つまり、お客さんが来るたびに、新しいお湯に入れ替えているため、清潔です。こちらの泉質はアルカリ性単純温泉で、全ての浴槽が源泉掛け流しという贅沢な温泉。しかもシャワーまで温泉水を使用しているだなんて素敵ですよね。

 今回は、家族風呂を利用しましたのでそちらの情報をお伝えします。

家族湯

  家族湯は、一部屋を貸し切って利用できるお風呂です。そのため、小さな子どもやカップルなど、周りに気を使わずに入ることができる完全プライベートな空間でゆっくりと温泉に入ることができます。

  船津温泉の駐車場は無料で80台ほどとめることができます。車を止めると、外に家族湯の受付がありますが、まずは、中に入り券売機で券を買いましょう。

 券売機の写真を見てもらうと、お店の方が、【家族湯入浴券】と書いてくれているのでわかりやすかったです。あとは、【1時間】なのか【1時間半】なのかお好みで選びましょう。

 

券売機で券を買ったら外に出て、受付をしましょう。

すると、番号が書いてある木札を受け取ります。

ちなみに、貸切風呂の電話予約は受け付けていないため、直接現地にいきましょう。

「テレビの前で待っていてください」と受付の方に言われましたので、ここで待ちました。

「30分待ちます」

と、どれくらい待つのか丁寧に教えてくれました。

 実際は、15分くらいで入ることができたので回転率は早いようです。

入浴しよう

【シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ】有

水風呂(右)と湯(左)

湯の方は泡が出ます。(気泡湯)

低温スチームサウナ

 写真多めに投稿していますが、イメージがわくでしょうか。シャワーの水量に関しては、やや弱めでは有りますが、支障なかったです。

 入浴すると、若干、浮いているものがありますが、「温泉の成分が出ることがある」と書いてありました。しかも、入室した際に、お湯をためている途中だったので、あまり気にせず入ることができました。

脱衣所

広いわけではありませんが、狭くもなく、落ち着いた時間を過ごすことができました。

気泡湯のスイッチがあります。好みでつけてもいいですね。

 見ての通り、ロッカーはあり、ドライヤーもあります。

 持っていったものは、バスタオルくし着替え類です。もし忘れた際は、券売機で購入できるようですので利用してみてください。

さいごに

 ちなみに、回数券を利用することができるようです。
大浴場は【10回/4200円】ファミリー湯【   回/5500円】となっています。是非使ってみてください。

温泉名船津温泉
所在地鹿児島県姶良市船津2760
TEL0995-65-7777
営業時間(家族湯の受付時間)9:30〜21:00
(大浴場)     9:30〜22:30
料金(家族湯の受付時間)
ファミリー湯 1時間  1500円
特別室    1時間半 3000円
(大浴場)
    大人 1名    420円
    小人 1名    150円
    幼児        無料
駐車場有り(80台) / 無料
シャンプー(家族湯)有り
コンディショナー(家族湯)有り
ボディーソープ(家族湯)有り

旅行に行く方はこちらも合わせて読んでみてください

1円でも安く旅行に行くための方法
旅行のためにお金を貯めますよね。コロナ前はGo toキャンペーンがあり、少し、行きやすいようにもなりましたが、少し知っているだけで、1円でも安くいけるならさらに嬉しいですよね。鹿児島県内の宿泊時の精算時利用できる電子クーポンや志布志のキャンペーンを利用して旅行をした内容です。みなさんも是非やってみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました